2021年は変態がアツい!
突然ですが、これからは変態の時代に入るそうです(笑)
*変態って言っても悪い意味じゃなくって、個性や強いこだわりをもち常識にとらわれないということね。
これまで抑えこんでひた隠しにしてきた変態性や周りから浮いている個性を、すべてさらけ出して開放することでキラキラ輝ける時代がやってくる。って、私の師匠が言っておりました。
*私には人生の師匠や恩人が数名おります。この師匠は、その大切な一人です。
冒頭から変態トークで失礼しましたが。
私、実は先日、結婚前より長年勤務した職場を離れまして。
違和感を感じながらも、惰性やしがらみに囚われて我慢している自分はもう卒業しようと、ようやく決心したんです。
私が望むこと。
私がやるべきこと。
いまはじっくり整理しながら、自分を見つめ直す時間を過ごしています。
で、私は変態なんです!
っていう話ではなくて(でも、決して否定もしきれないか‥‥笑)、変態でいいんだ~って思ったら、なんだか勇気が湧いてきてね。
師匠曰く、来年2021年を迎える準備として、明日12月21日の冬至前後に「柚子」を食べるとメッチャ変態の波に!いや、新しい時代の波に乗ってどんどん運ばれるんですってよ!
まぁ冬至といえば柚子に南瓜ってお決まりなんだけどね、ただ今年は特別らしいです。
要するに、柚子で開運!柚子でHappy!ってことです。
だから、私も変態、いや新しい波に乗って運ばれたいから師匠が教えてくれた「柚子」買ってきましたよ。
私って結構素直なんです。
ていうか素直の方がラクだし、こういうのってワクワクして面白いじゃないですか。
こうなったら柚子鍋&柚子風呂で柚子づくしだ。
追伸:春に植栽した庭の柚子の木の結果はまだ先になりそうです。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*
*おすすめ関連記事
-
庭づくり「風のテラスガーデン」はじめました
続きを見る
-
山菜ラッシュ「うるい&うど」ふるさとから春の味覚が届きました
続きを見る
-
春山のパワーをいただく「ふるさとの山菜こごみパスタ」
続きを見る
-
五分咲き桜「春の味覚ふるさとの筍」
続きを見る
-
「ふきのとう」ふるさとから春の味覚が届きました
続きを見る