まだ食べたことがない、新潟県オリジナルブランドいちご「越後姫」。
気温が高くなる4月には酸が乗ってしまう冬が旬の九州や関東産のいちごに対して、春まだ雪が残る新潟では、じっくりと熟した大粒で甘みが強く香りも非常に高いいちご「越後姫」が誕生するんです。
ただ、この越後姫の最大の特徴でもある「やわらかさ」のため繊細で傷みやすく、輸送に向かないことから県外への流通がほとんどないんだそう。
これが幻の苺といわれる由縁。
実は先日、奇跡的にこの「越後姫」の苗を手に入れることができたんです。
しかも、これまでに見たこともないような立派な大苗。

苺の花ことば「越後姫」大苗 2020.11.22
市場に出回っているいちご苗の3倍?4倍?
一枚の葉が私の手のひらより大きく、なにより、いちご苗の命ともいえるクラウンがすばらしい!
定植後化学農薬不使用で愛情たっぷりに育てている新潟県上越市にある『苺の花ことば』さんで特別に譲っていただける、この「越後姫」の大苗に出会えたのはとってもラッキー。

苺の花ことば「越後姫」大苗 2020.11.22
農園へ直接買い付けに行けたこともあって、プロ仕様の特大苗にもかかわらず1株280円という嬉しいお値段だったから、8株購入したらサービスで1株おまけしてくれた。
育て方も教えてもらったので、さっそくプランターに植え替えました。
我が家の風のテラスガーデンで冬を越し、春に幻のいちごの収穫を目指します。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*
*おすすめ関連記事
-
-
自宅で果樹を育てよう!ぶどうの苗木届く「植原葡萄研究所」より
続きを見る
-
-
自宅で果樹を育てよう!真っ赤なみかん小原紅早生(おばらべにわせ)
続きを見る
-
-
自宅で果樹を育てよう!人気のレモン璃の香(りのか)
続きを見る
-
-
庭づくり「風のテラスガーデン」はじめました
続きを見る
-
-
ミサワホームの家づくりの記録
続きを見る
-
-
四季彩ギャラリー&YouTubeチャンネル
続きを見る