もう限界かな。
2メートルの高さにまで雪を投げなければならなくなった。

最強寒波 2021.1.11
「無理はしないように」と夫は言ったが、このまま放置すれば今以上に大変なことになる。
少しずつでも除雪を進めよう。

最強寒波 2021.1.11
夫の車が入れるように気力で雪を投げて、1台分の通路はどうにか確保したが、自分でもよくやったと思う。

最強寒波 2021.1.11
ただ、我が家に通じる手前の通路がずっと放置されたまま積雪が残っている。
年明けの寒波では、通路前の家の方が除雪されていたのだが今回はその様子がない。
かといって、この10メートル程の通路の雪を私が片付けることは、とても出来そうにない。
思い切ってお隣さんに相談してみると、今日はまだ雪が積もる可能性があるし、明日には私が道を空けるから、旦那さんにはその後に帰ってきてもらった方がいいだろう。とのこと。
私もそれ以上は言えず、納得せざるを得なかった。
今日こそは我が家へ帰れるだろうと、明日の休日に向けて仕事を片付けている夫に、このことを話し辛かったが、事情を説明して峠の実家に今日も泊まってもらうことにした。
ここ風の丘に暮らして初めての大雪。
今後の雪対策についてを、やはり住民の方々と一度話し合わないといけない。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*

*おすすめ関連記事
- 
																	  
- 
															最強寒波の夜が明ける続きを見る 
- 
																	  
- 
															積雪125センチ。耐雪150cmのカーポートで助かった続きを見る 
- 
																	  
- 
															ついに災害救助法適用!市内で積雪330センチ続きを見る 
- 
																	  
- 
															掘っても掘っても限りなし。除雪作業で体重落ちる続きを見る 

 
	
	

 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					



 
								
													 
								
													 
								
													