次々とランナーが伸びてきた越後姫。

越後姫ランナー 2021.5.1
一緒に育てている四季成りイチゴ「よつぼし」からも同様に伸びている。

よつぼしランナー 2021.5.1
このランナーから子株を育ててあげれば、無限に繰り返し収穫ができてしまうと教えてもらった。
それって、活用しないわけにはいかない。
私も是非それを目標にしているんだけれど、収穫前のいまの段階でランナーに栄養分を取られてしまうと、果実の方へ栄養分が行き届かずに大きさや食味が損なわれてしまうことから、ランナーは取り去った方がいいそうだ。
なんて勿体ない‥‥と、後ろめたさを感じながら元気にのびてきたランナーを根元から引っ張って泣く泣く抜き取った。

越後姫ランナー 2021.5.1
かなりしっかりとしたランナーが抜けた。

越後姫ランナー 2021.5.1
それぞれの株から伸びた11本のランナーを取り去った。
収穫が終わるまではランナー取りも大事な仕事になりそうだ。
いちご栽培の仕事といえば、ここしばらく雨の日をのぞいた毎日の日課になっていた人工授粉だったが、よくよく観察すると、我が家の庭にも結構な虫たちが暮らしていて、越後姫の花まで遊びにやってくることを知った。
さらに、風も充分過ぎるほどに吹き抜けるから、花がサワサワ揺れている。
そうなんだ!私がそんなに熱心にクルクルしなくとも、風や虫たちが受粉の手伝いをしてくれているんだわ。
なんて頼もしいんだろう。
そう思ったらちょっと気持ちがやわらいだ。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*

▼YouTubeチャンネルはこちら
*おすすめ関連記事
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」サクランボ‥‥じゃないよ続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」朝摘み続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」初収穫!甘くてふわふわ とろける~続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」マジかー!鳥に食われたぁ~続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」一番果が赤く色付く続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」開花!はじめての人工授粉続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」大雪を乗りこえ越冬!古い枯れ葉の処理続きを見る 
- 
																	  
- 
															幻のいちご「越後姫」を育てよう!苺の花ことば 特大苗続きを見る 

 
	
	



 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					



 
								
													 
								
													 
								
													