天然アロマに誘われて蝶も遊びにやってきた。

ラベンダー摘み 2021.6.15
今日は庭のラバンディンラベンダーの花を摘み取りました。
6月に入り次々に上がってきた一番花を楽しんだあとは、二番花、三番花とつづいて咲かせるために花後の剪定は欠かせないんですね。
さすがハーブの女王。
花を摘む側から香りが立ちこめて、天然のアロマテラピーにうっとり癒されます。
花を摘み終えてスッキリと風通しもよくなったラベンダー。
これから迎える梅雨を元気に乗り越えてもらわないと。

ラベンダー摘み 2021.6.15
系統ちがいのイングリッシュラベンダーには蕾がつきはじめました。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*

▼YouTubeチャンネルはこちら
*おすすめ関連記事
- 
																	  
- 
															五月のリンクテラス「シャスターデージー」続きを見る 
- 
																	  
- 
															奇跡の変化あさがお「江戸風情」種まき続きを見る 
- 
																	  
- 
															風のテラスガーデン「五月雨の庭のムラサキツユクサ」続きを見る 
- 
																	  
- 
															リラの花「ライラック」開花続きを見る 
- 
																	  
- 
															オリジナルチューリップ「新潟3号アルビレックス」綺麗です続きを見る 
- 
																	  
- 
															春のリンクテラス「鶯と満開桜」YouTube続きを見る 
- 
																	  
- 
															庭づくり「風のテラスガーデン」はじめました続きを見る 

 
	
	

 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					



 
								
													 
								
													 
								
													