先日の鯵の投げ釣り終了後、夫と竿の投げ方の難しさを語っていた私は衝撃の事実を知ることになったのです。
*投げ釣り初挑戦の記事はこちら 続きを見る
			
				
				
						
				
														夕まづめの日本海で投げ釣り!はじめました
							
																						


てっきり竿の持ち方の基本くらいは知っているものだと信じていた夫は、唖然とした様子で私にシミュレーションをしてみせました。





その後、投げ釣り初挑戦を気にかけてくれていた師匠(弟)からLINEが。
『どうだった!釣れた?』



私の遠投 2020.6.1

『写真で見る限り十分!』



『は?逆に、どうやって投げてたか知りたいわ‥‥。』

『天才だな!奇跡だ。』
『どっかに投稿した方がいいんじゃねぇ?』

『あと、バールじゃなくてベールね。』

リール図解

『姉貴は鱚の方がいいかもな?虫エサだけど。』
『ちょい投げで釣れてる。』

『ジャリメ触れる?』

鱚のエサ

『鱚はこれ以外ないな。』


スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*
![]()
*おすすめ関連記事
- 
																	
														 - 
															
夕まづめの日本海で投げ釣り!はじめました
続きを見る
 
- 
																	
														 - 
															
釣りたての旬のアジを捌く
続きを見る
 
- 
																	
														 - 
															
五月の散歩道「夕凪」
続きを見る
 
- 
																	
														 - 
															
春のカフェテラス「二分咲き桜と釣りトーク」
続きを見る
 
- 
																	
														 - 
															
海釣りデビュー戦の朝に雪がちらついたら・・・
続きを見る
 
- 
																	
														 - 
															
四季彩ギャラリー&YouTubeチャンネル
続きを見る
 
- 
																	
														 - 
															
ミサワホームの家づくりの記録
続きを見る
 

	
	
							
						
					
							
						
					
							
						
					
							
						
					
							
						
					

