結果には受粉が不可欠。 当然のことなのですが、越後姫を育て始めてから改めて知りました。 さらに、受粉ができるタイミングは開花後2日目~4日目くらいの間なんだそうで、開花の1日目は雄蕊が未熟で花粉をもたないため受粉できないんですって! 知らなかったわ~。 ここ風の丘も3月後半頃より気温がグンと上がって、我が家の越後姫もぷっくり膨らんだ蕾が開花。 *下の画像の手前左の1株は、越後姫と同時期に育て始めた「よつぼし」という品種で、1年に何度も繰り返し実をつける四季成りの苺なんですが、こちらも無事に越冬し開花してい ...