新潟

2021/5/22

自宅で果樹を育てよう!レモン璃の香(りのか)春の剪定と新芽

3月下旬、軒下のデッキで春を迎えた我が家のレモン璃の香りのか(向かって左)。 レモン璃の香 2021.3.31 温暖地での栽培が主流のレモンの中でも、比較的寒さに強く丈夫な品種ということもあって、嫁入りして直ぐ、記録的な大寒波に見舞われたものの、同時に購入した蜜柑と共に、無事に新潟の厳しい冬を乗り越えてくれました。 通常、果実が収穫できるのは3~4年後といわれ、我が家のような1年生の苗木は収穫まであと1~2年必要で、それまでは果実を成らさずに、先ずは樹をつくる(成長させる)ことが大事なのだそうです。 3月 ...

2021/5/21

幻のいちご「越後姫」サクランボ‥‥じゃないよ

めぐみの太陽だ。 雨の合間に数時間顔を出すだけで、果実をぐっと赤くして甘味をのせてくれる。 朝摘み越後姫 2021.5.21 こんな可愛らしい越後姫を摘みましたよ。 朝摘み越後姫 2021.5.21 さくらんぼ‥‥じゃないよ。   【育て方が分からない方お教えします】越後姫いちご苗 posted with カエレバ   楽天市場 Amazon Yahooショッピング     新潟ブランド苺「越後姫」2パック 苺の花ことば【採れたて産地直送!ギフトに!】 posted with カエレバ ...

2021/2/27

私のパワースポット「残雪の森をぬけると‥」YouTube

先日、晴れ間をみてGoProを片手にビデオロケに出掛けました。 ビデオロケ 2021.2.25 もう少しだけ早く出発すればよかったかな‥‥。 とも思いましたが、いつもと変わらず今回も癒されました。 写真撮影もそうですが、動画撮影は難しくてそして面白い。 まだまだ勉強不足ですが、一本の動画に編集してYouTubeに投稿しましたので是非ご覧になってくださいね。 チャンネル登録をしていただくと動画の更新通知が届きますので、そちらもよろしくお願いします。 ▼YouTubeチャンネルはこちら     ▼動 ...

2021/2/25

我が家のスノーダンプ除雪 YouTube

前回の記事「ひと月ぶりの除雪作業」でご紹介しました、大雪警報からの我が家の雪と除雪の様子を一本の動画にしてYouTubeにアップしました。 夫の父親から譲り受けた、豪雪地用のスノーダンプ「クマ武」を使用した、私の除雪シーンを収録してみましたので、冬の雪国の暮らしぶりを是非ご覧になってくださいね。 チャネル登録をしていただくと動画の更新通知が届きますので、そちらも是非よろしくお願いします。 ▼YouTubeチャンネル登録はこちらから 「風の丘のあいす」 ▼動画はこちらからご覧いただけます~ 【新潟の冬】我が ...

カニの直売所

2020/12/30

カニ好きの買い出し!年末の鮮魚センターで時鮭(トキシラズ)と出会う

年越しの腹いっぱいの蟹を励みに、今年も一年踏ん張ってきた夫。 大晦日の明日も朝から仕事が入っているから、今日を逃すと買い出しのチャンスはない。 わずかな小遣いをコツコツ貯めていた、無類の蟹好きの夫の買い出しに、今日は私も付き合った。 行先は、新潟県糸魚川市能生のうの鮮魚センター「マリンドリーム能生のう」。 冬の日本海に沿って南下。 年末だけれど、やっぱり今年は交通量が少ない。 能生へ 2020.12.30 それでも現地に到着すると、年末年始の買い物客で賑わっていた。 マリンドリーム能生 鮮魚センター 20 ...

2020/12/22

自宅で果樹を育てよう!ぶどうの苗木届く「植原葡萄研究所」より

冬は落葉果樹の植栽シーズン。 12月初旬、注文していた各種の果樹苗木が届く中、植原葡萄研究所よりぶどうの苗木が届いていました。 ぶどう苗木 キングデラ、マスカ・サーティーン、BKシードレス 2020.12.3 品種は、左からキングデラ、マスカ・サーティーン、BKシードレスの計3本。 この苗木を購入した植原葡萄研究所は、はじめて利用させてもらったんだけれど、ぶどう産地の山梨県でも歴史ある葡萄専門の苗木屋さんで、苗木購入先を悩みながら、徹底的に調べて数社を比較したうえでこちらに決めました。 ウィルスフリーの立 ...

2020/12/18

大雪で自衛隊が派遣されちゃった!関越道で立ち往生

大雪で新潟県南部の関越自動車道で大規模な立ち往生が発生し自衛隊が派遣されているって。 出展:2020.12.17関越自動車道ライブカメラ 車内に閉じ込められた人たちが体調不良を訴え数人が病院に搬送されたらしく、昨日からニュース速報が流れ続けているからとても心配。 現場周辺には友人や後輩も暮らしているから余計に心が痛い。 今朝には下り線では全車両の退出が完了したとの報道があったから少しは胸をなでおろしているけれど、已然取り残されている人たちが早く救出されるように祈るばかり。 ここ風の丘に移り住む前、私たちが ...

2020/12/17

自宅で果樹を育てよう!真っ赤なみかん小原紅早生(おばらべにわせ)苗木購入

みかん好きの私が、自宅で育てようと選んだみかんの苗木がレモン苗木と一緒に届いていました。 左がその苗木。 みかん小原紅早生(左)2020.12.4 品種は「小原紅早生おばらべにわせ」。 この小原紅早生は、香川県のみかん農家「小原幸春」氏のみかん園で発見された宮川早生温州ミカンの枝変わりの品種で、一度食べたら忘れらないほどの甘さだそう! お取り寄せフルーツの中でも高級蜜柑として扱われ、数あるみかんの中で最も色鮮やかな「赤い果実」が特徴で、果汁もたっぷりジューシー、皮もむきやすいからお年寄りからお子さんまで食 ...

2020/12/16

自宅で果樹を育てよう!人気のレモン璃の香(りのか)苗木購入

12月に入ってレモンの苗木が届きました。 向かって右がその苗木。 レモン璃の香(右)2020.12.4 品種は「璃の香りのか」。なんて可愛らしい名前。 実はこの璃の香、リスボンレモンと日向夏の子供で、豊産性で病気にも強いから初心者にも育てやすくておすすめなんですって。 果実は230~300g程度と大きくてリスボンレモンの約1.3倍でなんと種なし! 酸味はレモンよりまろやか、さらに果皮が薄く苦みが少ないから皮ごと利用できるのも人気の理由らしいの。 レモン璃の香 2020.12.4 本来、レモンは温暖地での栽 ...

2020/12/15

今朝の降雪量15㎝「人力除雪50メートル」

昨日からの降雪で。 昨夜の風の丘 2020.12.14 一晩で15㎝ほど積もった。 風の丘の我が家の周辺は私道のため市の除雪車が入らない。 というか、そもそも道路幅が狭くて除雪車両が入れない。 よって、冬は人力除雪。 今朝は夫がスノーダンプで除雪してくれた。 スノーダンプ除雪 2020.12.15 昨シーズンは、たった一度のほんの雪かき程度で終わったから、この風の丘に暮らしはじめて二度目の冬にして初めての除雪。 とは言え、一晩で100cmも降るような豪雪地で育った私たちにとっては、15㎝の雪は可愛いもんで ...

2020/12/14

この冬最初の銀世界「初雪2020」ではないんだけれど‥‥

雪予報的中。 確か初雪は先月ひらひらと舞ったばかりで、こんな銀世界は今日が最初。 この冬最初の銀世界 2020.12.14 小雪の昨年とは違って、今シーズンは雪が降るらしいから。 きっと新潟も寒くなる。 この冬最初の銀世界 2020.12.14 いよいよ冬がはじまる。   スポンサーリンク ランキングに参加しています ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです ↓ ↓ *シンプルイズベスト* *ふるさと新潟* *若者にもブーム平屋*   *おすすめ関連記事

2020/12/3

結婚記念日 in 新潟すし三昧 極み!GoToイートで究極の握りを味わう

12月1日、今年の結婚記念日はちょうど開催初日を迎えた元気発信プロジェクト「スーパーGoToイート」を利用して、地元の寿司割烹で旬の寿司を堪能しました。 目の前で板さんが握ってくれる回らない寿司屋の敷居は、普段はなかなか跨げないけれど、プレミアム率66%という超お得なチケットで、今回は特別に究極の極上寿司を予約。 その名も「極み」。 なんでもこの「極み」、春夏秋冬はっきりとした四季のうつろいが地ものの魚介に旨みを与えてくれる新潟の海で育まれた南蛮エビ、ヤナギガレイ、ノドグロ、ヤリイカ、フナベタ‥‥といった ...

2020/1/2

雪国あるある&お年始「雪がないと正月気分が出ないなぁ」

雪国の正月といえば、雪が付き物なのですが。 新潟は例年になく小雪で、ここ海沿いの風の丘の我が家は大晦日にチラチラと雪が舞ったものの二年参りには落ち着き、積雪のない正月を迎えています。 2019.12.31 二年参り 豪雪地で育った私たちは 夫雪がないと正月って感じがしないなぁ‥‥ なんて会話を交わしながら夫の父母のもとへお年始に向かう道中、峠の雪景色にようやく正月気分を味わうことができました。 2020.1.2 夫の故郷 お年始 やっぱり雪国の正月はこうでないと。 あいす一気に正月気分が出てきたね~ 20 ...

2019/11/13

秋の散歩道「小春日和」空と海を結ぶ階段

今日の新潟は澄み渡る青空。こんな日は貴重です。 令和元年11月13日 小春日和   あんまり気持ちがいいので散歩にでかけました。 海がみえる丘。 令和元年11月13日 小春日和 あいすお弁当もってくればよかった 令和元年11月13日 小春日和 ひとりのんびり過ごしていると、おじいさんが日光浴にこられました。 『いいお天気ですね』 あいすはい。こんな日が続くといいですね~ 今日は丘を下って浜辺まで歩こう。 令和元年11月13日 小春日和 空と海をむすぶ階段。 令和元年11月13日 小春日和 誰もい ...

© 2024 四季を愉しむ家 | グランリンク平屋ミサワホーム