着工から42日目
令和元年7月26日は、風の丘から徒歩10分の海岸で海の花火大会が開催されました。
私たち夫婦は、風の丘の敷地内に駐車させてもらって花火見物に訪れました。
*海の花火大会の記事はこちら
- 
																	  
- 
															「暑中お見舞い」凉をとりに海の花火大会へ続きを見る 
この日は、地元の御祭りということで現場はお休みでしたが、その際に撮影した新居の様子がこちら。
建築現場 南西より

令和元年7月26日 着工から42日目の建築現場
外周壁パネルの外部に防水防湿シートが張られていました。
この、ちょっとした変化が嬉しくてたまりません。
裏の北側へ回ってみました。
建築現場 北より

令和元年7月26日 着工から42日目の建築現場
敷地の北側は傾斜になっているため、その分基礎が高くなっています。
洋間・台所・洗面所・脱衣所・浴室のサッシも入っています。

実は御近所さんからの情報によると、この海の花火大会は、ここ風の丘の我が家の敷地から、ちょうど北の見晴らし方面の海岸で打ち上げられる花火がみえるのだそうです。
やっぱり、ここはいいところだな。
ただ、私たち夫婦は、頭上から浴びるような花火の迫力と、全身を震わせるあのズドーンと響き渡る音が大好きなので、お爺ちゃんお婆ちゃんになるまでは会場まで足を運びたいと思います。
海の花火大会 砂浜より

令和元年7月26日 海の花火大会
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*

▼YouTubeチャンネルはこちら
*おすすめ関連記事
			
				
				 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
						
 
														建築現場⑧ミサワホームの垂れ幕とサッシ&玄関ドア
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場⑦上棟【祝!雨の棟上げと日没】ミサワホーム
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場⑥組立工事【空飛ぶパネル&木質パネル接着工法】ミサワホーム
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場⑤組立工事【足場の上からみる新居&日本海と鶯】ミサワホーム
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場④組立工事【強面人情親方が束ねる楽しすぎる現場】ミサワホーム
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場③基礎工事【立ち上がりコンクリート】ミサワホーム
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場②基礎工事【連続布基礎】ミサワホーム ※追記あり
							
																						
			
				
				
						
 
														建築現場①地盤改良【ピュアパイル工法】チームイケメン ミサワホーム
							
																						
			
				
				
						
 
														ミサワホームの家づくり⑧着工(地鎮祭)土地神様と風と雨
							
																						
			
				
				
						
 
														家と男は立つ前見せるな?深イイ「地縄」のはなし
							
																						
			
				
				
						
 
														着工前ミッション「石を撤去せよ」友情と新車バックホー
							
																						
			
				
				
						
 
														着工前ミッション「立木を伐採せよ」元きこり80歳父の腕と技
							
																						

 
	
	

 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					 
							
						
					



 
								
													 
								
													 
								
													