令和元年8月29日 着工から76日目の建築現場
着工から76日目
令和元年8月29日、この日は休日だった夫が建築現場を訪問すると、前回完了していた内装壁の石膏ボードの凹凸や繋ぎ目などを平らに補修するためのパテ埋め処理がされていました。
*前回の記事はこちら
-
-
建築現場⑪厨房キッチン搬入&軒天&玄関収納 ミサワホーム
続きを見る
建築現場 台所キッチン 南より

令和元年8月29日 着工から76日目の建築現場
画像は、台所キッチンにて内装屋さんがパテ塗り作業をされているところ。
日中はまだまだ残暑が続く風の丘。

そして、パテ塗り処理完成後がこちら。
建築現場 (台所キッチン) 西より

令和元年8月29日 着工から76日目の建築現場
パテを塗ったところは白くなっています。

何もかも、はじめて知ることばかりで新鮮です。
こうしてクロス下地 (石膏ボード) の準備が整いましたので、次はいよいよ壁・天井にクロスが張られていきます。
さらに、新居の外周を覆っている足場と防護幕も間もなく撤去されるとのこと。
これもまた楽しみです。
おみやげ 「パンといす」 より
帰り道、ご近所の海を見下ろすパン屋さん 「パンといす」 で夫がお土産を買って来てくれました。

「パンといす」 より
私のリクエスト 「清見オレンジ&クリームチーズの米粉パン」 も忘れずチョイスしてくれました。
「パンといす」 さん、相変わらずオープン前からお客さんが並んでいたそうです。
* 「パンといす」 の記事はこちら
-
-
『パンといす』と海が素敵すぎ!内緒にしておきたいお店
続きを見る
スポンサーリンク
ランキングに参加しています
ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです
↓ ↓
*シンプルイズベスト*
▼YouTubeチャンネルはこちら
*おすすめ関連記事
-
-
建築現場⑪厨房キッチン搬入&軒天&玄関収納 ミサワホーム
続きを見る
-
-
建築現場⑩外壁&屋根材&太陽光パネル&石膏ボード ミサワホーム
続きを見る
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
ミサワホームの家づくり⑨上棟立会い【間取り・配線位置の確認】※追記あり
建築現場⑨防水防湿シート&海花火!ミサワホーム
建築現場⑧ミサワホームの垂れ幕とサッシ&玄関ドア
建築現場⑦上棟【祝!雨の棟上げと日没】ミサワホーム
建築現場⑥組立工事【空飛ぶパネル&木質パネル接着工法】ミサワホーム
建築現場⑤組立工事【足場の上からみる新居&日本海と鶯】ミサワホーム
建築現場④組立工事【強面人情親方が束ねる楽しすぎる現場】ミサワホーム
建築現場③基礎工事【立ち上がりコンクリート】ミサワホーム
建築現場②基礎工事【連続布基礎】ミサワホーム ※追記あり
建築現場①地盤改良【ピュアパイル工法】チームイケメン ミサワホーム
ミサワホームの家づくり⑧着工(地鎮祭)土地神様と風と雨
家と男は立つ前見せるな?深イイ「地縄」のはなし
着工前ミッション「石を撤去せよ」友情と新車バックホー
着工前ミッション「立木を伐採せよ」元きこり80歳父の腕と技