2021/5/2

自宅で果樹を育てよう!ぶどうの苗木を掘り起こす

ようやく掘り起こした土の中のぶどうの苗木。 ぶどう苗木の越冬 2021.4.20 冬を越すため、昨年12月に庭にすっぽりと埋めたまま4月の中旬を迎えてしまった。 できれば、先にぶどう棚を建てて、そこへ定植したかったんだけれど、作業が追い付かないままズルズルときてしまい全くの計画不足だった。 棚を待っていては間に合わないから、先に苗を掘り起こすことにした。 土の中で、最強寒波を乗りこえたブドウの苗木は購入時のまま立派でほっとした。 土ってどれだけ温かいのだろう。 ぶどう苗木 越冬 2021.4.20 洗って ...

2021/5/1

ホタルイカの旨味たっぷりカレー

数年前の春、友人達とホタルイカをすくいに姫川港まで遠征したのを思い出します。 残念ながらその日は条件が合わず、たった1匹すくえたのみだったんですけどね。 友人は、別の日に海面一面に光るホタルイカの群れを見たって言ってました。 そんな光景、きっと感動だろうな。 今日は、鮮魚センターで安く手に入った旬の生ホタルイカ。 ホタルイカ 2021.5.1 1分程ボイルしただけでも、やわらかくてプチプチで美味しいんだけれどカレーにしたらこれが絶品でした。 加えた具材はシンプルに新玉ねぎと雪下人参のみにしてみましたが、ホ ...

2021/4/30

リラの花「ライラック」開花

センセーションが一番に開花。 赤紫に白の覆輪が印象的な花に顔を寄せるといい香りがする。 リラの花 ライラックセンセーション 2021.4.30 昨年植えたばかりの、このライラックたちも、年明けの大雪の影響でほとんどの枝が折れてしまっていたのに、わずかに残された枝に見事に花を咲かせてくれた。 昨年は見ることができなかった白花も、今年は咲いてくれるだろうか。   スポンサーリンク ランキングに参加しています ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです ↓ ↓ *シンプルイズベスト* *ふるさと新 ...

2021/4/30

堤防にイルカがやって来た

「堤防にイルカが来てる!」 朝まづめ堤防釣りの夫からLINE。 「えっ!イルカ?」 ほんのすぐそこの堤防だから、すぐに飛んでいけば間に合うんだろうけれど、雨の中イルカに会いに行くのはツラい。 風もあるしあきらめた。 4月29日の話、夫は雨がぱらつくなか4時前から堤防釣りをスタートして7時半まで釣果なしの丸坊主。 そこへイルカがやって来たらしい。 私も昨シーズン、同じ堤防で釣りをしている際に、一緒になったオジサンからイルカの話は聴いていた。 数年前、イルカが魚を追っているうちに堤防の中に迷い込んできて、その ...

2021/4/28

釣りたて「イワシの生姜煮」電気圧力鍋でやわらか~

臭みもないし、骨までいける。 イワシってこんなに美味しんだ?!ってくらいにご飯がすすんで、あっという間に窯がカラ。 夫が釣り上げたイワシを生姜煮にしたら、ふんわりやわらかで絶品で、なんだかイメージ変わっちゃった。 イワシの生姜煮 2021.4.28 電気圧力鍋に、イワシと生姜と調味料を入れて圧力調理で20分。 イワシの生姜煮 2021.4.28 スタートボタンを押したら、あとはほったらかしで生姜煮の完成。 イワシの生姜煮 2021.4.28 釣りたての新鮮な魚を頂ける幸せに感謝。   リンク & ...

2021/4/26

釣行 | 朝帰りの夫の釣果

昨晩から夜通しよくまぁ釣ったもんですが、寒さをこらえて朝まで粘った割に釣果が伸びなかったようで、アジ、サバ、イワシが4~5匹ずつほど。 かと思うと、夫の隣の釣り人は、投光器を照らしながらのフル装備でひと晩に大小のアジを100匹ほども釣ったそう。 堤防釣り 2021.4.26 お隣さんの釣果を横目に、堤防で夜を明かして朝帰りした夫は、朝飯を一気にかき込んで、海風に冷えた身体を温めに風呂場へ。 数分後、風呂場から何やら聞こえてきた。 あわてて覗きに行くと、ほらやっぱり湯船でもにゃもにゃと口ずさみながら居眠りを ...

2021/4/25

魚のお礼に山菜もらう

  釣ったイワシを峠に暮らす夫の父母に届けると、採れたての山菜が返ってきた。 これぞ田舎の物々交換、父母はいつも義理堅い。 コシアブラ&ウド 2021.4.24 ようやく雪道が割れて行けるようになった父の山で採れたばかりの、コシアブラとウド。 丁度いい天婦羅サイズ。 夫はすっかり釣りに憑りつかれてしまっている。 仕事から帰り夕飯を済ませると、今日は夜釣りに出かけて行った。   スポンサーリンク ランキングに参加しています ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです ↓ ↓ *シンプ ...

2021/4/23

ラストを飾る桜蕊

ラストを飾る桜蕊さくらしべさえ嵐が空へ連れ去るなんてね。 桜蕊 2021.4.23 ほんの一瞬のうちに通過した桜前線。 まるで赤い実をつけたように愛らしい桜蕊の見頃を、今年は見逃してしまった。   スポンサーリンク ランキングに参加しています ご訪問のしるしにクリックいただけると嬉しいです ↓ ↓ *シンプルイズベスト* *ふるさと新潟* *若者にもブーム平屋*   ▼YouTubeチャンネルはこちら     *おすすめ関連記事

2021/4/22

四月のリンクテラス「フルーツみたいな雪下人参」

我が家の食卓に毎日登場。 朝昼晩とにかく毎食ポリポリ止まらない。 食べても食べても、また食べたくなる雪国の春の味覚。 今年も来ました雪下人参。 雪下人参サラダ 2021.4.22   大雪の影響で例年より雪下からの掘り起こしが遅れた今年はひときわ味がよく、四月に入っての出荷となった津南高原の甘~い生食用人参。 まるでフルーツみたいな人参です。 新潟県 魚沼産雪下にんじん5kg 深沢農園 posted with カエレバ   楽天市場 Amazon Yahooショッピング     雪下に ...

2021/4/22

オリジナルチューリップ「新潟3号アルビレックス」綺麗です

新潟サッカークラブチーム「アルビレックス」のカラー「オレンジ」を象徴する濃橙に黄色覆輪が入るユリ咲き。 このチューリップは、地元に密着した品種として開発された新潟産のオリジナル「新潟3号アルビレックス」です。 昨秋、ホームセンターの球根売り場で真っ先に目に飛び込んできて、一目惚れして購入しました。 開花初日の朝は、赤に近いほどの濃い橙がきゅっと結んだ口元を一瞬緩めたような姿がなんともロマンチック。 チューリップ 新潟3号アルビレックス 2021.4.20 ところが、日が高くなるにつれて表情をかえながらユリ ...

2021/4/20

嵐が去り | チューリップ「フォックストロント」

季節はずれの台風のような凄まじい風だった。 暴風波浪警報が解除され嵐のような三日間が去り、風の丘にようやくそよ風がもどってきた。 庭に真っ先に春を運んできた、淡ピンクの八重咲きチューリップ「フォックストロント」。 チューリップ フォックストロント 2021.4.10 ふんわりやわらかで、やさしい気持ちにさせてくれるフォックストロットが、この嵐の犠牲となって茎が折れてしまった。 チューリップ フォックストロント 2021.4.20 けれど、よくがんばった。 三日間必死で耐えた様子がわかる。   ス ...

2021/4/18

自家製「〆鯖」釣りたてのサバで作ってみた

ほんの少しの手間でとっても美味しくなる〆鯖しめさば。 先日夫が釣り上げた鯖で作ってみたら、これが本当に美味しかった。 作り方も簡単。 step1砂糖で〆る ①キッチンペーパーに砂糖をまんべんなく振って、その上に三枚に下ろした鯖の切り身を皮目を下にしておく。 ②切り身の上からも、砂糖を身全体にまんべんなく振る。 〆鯖の作り方 2021.4.18 ③そのまま冷蔵庫に入れて1時間おく。 ④砂糖を軽く洗い流して、キッチンペーパーで水分をよく拭き取る。 step2塩で〆る ①キッチンペーパーに塩をまんべんなく振って ...

2021/4/17

憧れのチューリップ「風に踊るバレリーナ」

四月の庭を鮮やかに彩るバレリーナ。 チューリップ バレリーナ 2021.4.16 鳥たちと風がはこぶメロディに踊る。 ※YouTubeチャンネル開設のおしらせ 2021年2月よりYouTube「風の丘のあいす」チャンネルをスタートいたしました。 管理人「風の丘のあいす」が運営する当サイトと並行しながら、ふるさと新潟の田舎暮らしの日々のあれこれを、動画videoに編集して投稿していますので是非併せてお楽しみくださいね。 チャンネル登録をしていただくと動画の更新通知が届きますので、そちらも是非よろしくお願いし ...

2021/4/16

釣行 | アジとイワシで出刃包丁の筆下ろし

刃渡り15センチの本鋼「関孫六」の扱いやすくてお値段も手頃な出刃包丁は夫が選びました。 海釣りを始めたというのに出刃包丁というものを持たなかった我が家。 ようやく先月購入したところだったんですが、いよいよ出番がやってきました。 出刃包丁 2021.4.16 今年は釣りの出足が好調。 一昨日のリベンジ(?)で、今朝は夫がお目当てのアジとおまけのイワシを持ち帰りました。 今朝の釣果 アジ&イワシ 2021.4.16 上から5匹がイワシ。 その下がアジですが、真ん中のアジは27cmで尺サイズには届きませんでした ...

2021/4/15

幻のいちご「越後姫」開花!はじめての人工授粉

結果には受粉が不可欠。 当然のことなのですが、越後姫を育て始めてから改めて知りました。 さらに、受粉ができるタイミングは開花後2日目~4日目くらいの間なんだそうで、開花の1日目は雄蕊が未熟で花粉をもたないため受粉できないんですって! 知らなかったわ~。 ここ風の丘も3月後半頃より気温がグンと上がって、我が家の越後姫もぷっくり膨らんだ蕾が開花。 *下の画像の手前左の1株は、越後姫と同時期に育て始めた「よつぼし」という品種で、1年に何度も繰り返し実をつける四季成りの苺なんですが、こちらも無事に越冬し開花してい ...

© 2024 四季を愉しむ家 | グランリンク平屋ミサワホーム