やった~初収穫!幻のいちご「越後姫」今年は人工授粉なし
樹上で充分に完熟するまで収穫したい気持ちをグッとこらえて我慢の毎日。 これが結構もどかしいのですが、完熟した越後姫の味を想像しながら待つのも楽しいものです。 春が来るのが遅かった今年は、我が家の「越後姫」の開花も昨年より2週間ほど後だったのですが、ここのところグッと気温も上がってきたお蔭で、一番果が日毎に赤味を帯びてきました。 今回の苗は、購入時は株が小さめでちょっぴり不安もあったのですが、購入先の「苺の花ことば」さんのおっしゃる通り、その後は立派な大株に成長してくれました。 そして今朝、ついに初収穫。 ...
庭のグランドカバー「クリーピングタイム」満開ピンクのカーペット
30cmのマット苗ひとつ分をポツポツと植え付けた庭の「クリーピングタイム」が、この2年で順調に増えてグランドカバーらしくなってきました。 クリーピングタイム 2022.5.7 先月頃より少しずつ花をつけはじめ、ちょうどピンクのカーペットのように咲き揃っています。 よくみると、小さな花が集まって手毬のような丸い形が可愛らしく、ほのかなハーブの香りにも癒されるんです。 クリーピングタイム 2022.5.7 お手入れの必要もなく植えっ放しでよく広がってくれるのですが、いつの間にか玄関アプローチのブロックの上にま ...
幻のいちご「越後姫」を育てよう!苺の花ことばで今年も苗を購入
これまでで一番美味しかった。今年はじめて育てた新潟のブランドいちご「越後姫」の食味が忘れられない。 一緒に育てた「よつぼし苺」も「越後姫」にはまったく敵わなかった。 朝摘み越後姫 2021.5.21 本当なら、昨年の苗から伸びたランナーを使って、毎年繰り返し収穫する無限栽培に挑戦したかったんだけれど‥‥。私の手入れ作業が遅れてしまった所為で、元気に伸びていた沢山のランナーを枯らしてしまったのです。 そんな訳で、一年目はランナーを活かすことは出来なかったのですが、越後姫のあの美味しさはそれはそれは感動的で、 ...
自宅で果樹を育てよう!レモン璃の香&みかん小原紅早生 | 2年目冬支度
2020年秋に購入した一年生苗木のレモン璃の香りのか&みかん小原紅早生おばらべにわせは、2年目の冬を迎えようとしている。 ここ雪国新潟の我が家での成長の様子を振り返ってみると、枯れてしまわずによく頑張ってくれているなと嬉しくなる。 経過をざっとおさらいしてみると、こちらは、いきなりの大寒波となった一年目の冬を乗り越えた今年の春先の様子。 軒下のウッドデッキで過ごした冬の間は、ほぼ成長せず冬眠していたようだ。 レモン璃の香&みかん小原紅早生 2021.3.31 株元から40~60センチ程だったこの小さな一年 ...
「ミニトマト4品種食べ比べ」一番美味しい結果発表!
超うす皮「あまぷる」、「甘っこ」、濃密トマト「フラガール」、デルモンテ「うす肌」トマト。 私が今年はじめて育てた4品種のミニトマトです。 春、苗売り場にずらりと並んだ数十種類のミニトマトの苗の中から、まる一時間悩んだ末に、私なりに気になる品種を選びました。 そして、この4品種を収穫してどれが一番美味しいのかを、是非食べ比べてみたいと考えていたのです。 ミニトマト4品種 食べ比べ 7月中旬、初収穫の「甘っこ」に続き、「うす肌」「濃密フラガール」「あまぷる」の収穫がはじまり、8月に入りいよいよ4品種を同時に収 ...
写真集2021 変化あさがお「江戸風情」フォトギャラリー
一瞬にして心を奪われた、ひとつとして同じ模様のない変化あさがお江戸風情。 ホンマ農園さんの江戸風情と出会って二年。 今年も我が家の庭先で毎日美しい花を次々に咲かせてくれました。 小さな赤い花の「るこう草」が、ある日突然美しい絞り咲きの朝顔を咲かせたそうで、それ以来、ホンマ農園さんが大切に育てられ、生前、朝顔が大好きでいらっしゃったという亡き奥様の生まれ変わりと信じられている奇跡の朝顔です。 そんな奇跡の変化あさがお江戸風情に日々癒されながら、少しずつ撮りためた画像を集めて写真集にしてみました。 るこう草と ...
八月のリンクテラス「風そよぐ緑のカーテン」変化あさがお江戸風情
今年は変化あさがお江戸風情のグリーンカーテンを楽しんでいます。 リンクテラス 2021.8.27 種から育てた江戸風情が、7月の初咲きから毎朝咲きつづけ庭に凉を運んでくれるので、一輪一輪の美しい絞り模様を愛でるのが私の日課になっています。 変化あさがお江戸風情 2021.8.27 この江戸風情は花期がとても長く、昨年は梅雨から11月まで花をつけてくれました。 まもなく8月が終わろうとする今も、一日も休むことなく咲き乱れ楽しませてくれています。 開花したばかりの朝の江戸風情は、涼やかな青紫色。 変化あさがお ...
オーガニック家庭菜園ミニトマト「あまぷる・フラガール・うす肌」初収穫
4品種育てているミニトマトが次々に完熟。 収穫が一番早かった「甘っこ」に続いて、他の3品種も収穫がはじまった。 2番目の初収穫はデルモンテの「うす肌」。 デルモンテうす肌 2021.7.18 「うす肌」は皮が薄くてツヤツヤしている。 食味は、さわやかな甘さと酸味があり、ゼリーもほどよくてとても美味しい! 「甘っこ」と比較するとサイズは2倍程で大きいが、甘さは負ける。 ただ、なんと言っても皮が薄く柔らかいから口に残らず食べやすい!果肉も柔らか。 3番目の初収穫は「濃密フラガール」。 濃密フラガール 2021 ...
オーガニック家庭菜園「ミニトマト甘っこ」初収穫
化学肥料&農薬ゼロ、有機栽培(オーガニック)で家庭菜園をスタート。 と言っても、5月に庭の片隅に試験的に作ってみたミニトマトとミディパプリカのみのこんなプチ菜園。 パプリカ・ミニトマト菜園 2021.5.15 風に強く、しかも簡単に組める支柱の立て方を、ある動画を参考にしながら一人で挑戦してみると、私にもこんなプチ菜園がつくれた。 畝を盛って180cmの園芸支柱を立てて、両サイドから紐で引っ張り合って地に固定。 たったこれだけなんだけど、海風が吹き付ける高台の庭でしっかりと耐えているからスゴい。 苗は、左 ...
奇跡の変化あさがお「江戸風情」初咲はつざき
種蒔きから51日、我が家の「江戸風情」が初咲の朝を迎えました。 変化あさがお「江戸風情」2021.7.9 最初に定植したこの鉢は、昨年よりも背丈をさらに高くして、180cmの女竹を立ててオベリスク仕立てにしてみたのですが、蔓の勢いが旺盛で早くも天井まで届いてしまいました。 今回は種から育てたこともあって、適度に肥料を与えているせいか、昨年に比べて葉も大きく株に元気があり、全体のバランスもいいように感じます。考えてみれば、昨年は可哀想なことに肥料を与えていませんでした。 秋まで次々と花を咲かせる江戸風情。 ...
自宅で果樹を育てよう!チャレンジ7月ぶどう苗木を棚に移植
7月に植え替えなんていい訳がない。 土の中で越冬した3本のぶどう苗木を4月に掘り起こし、庭に仮植えして二カ月、無事成長してくれるか少し心配したけれど、さすが植原さんの良苗だ。 ここまで大きくなってくれた。 ぶどう苗木 仮植え(BKシードレス・キングデラ・マスカサーティン)2021.6.20 BKシードレス ぶどう苗木仮植え BKシードレス 2021.6.20. キングデラ ぶどう苗木仮植え キングデラ 2021.6.20 マスカサーティン ぶどう苗木仮植え マスカサーティン 2021.6.20 もっと早く ...
奇跡の変化あさがお「江戸風情」ハートの本葉と蔓
5月に種蒔きした江戸風情が元気に成長しています。 当初60粒蒔いた種のうち、発芽した中から弱そうな芽を間引いて残り40本程になりましたが、双葉から一週間ほどで本葉が顔を出しました。 そして、ちょうどひと月が経過した現在の江戸風情は少しずつ蔓が伸びはじめています。 変化あさがお江戸風情 2021.6.19 朝顔の本葉はたいてい並葉が一般的ですが、この江戸風情の本葉はハート型の丸葉がひかえめで可愛らしいです。 変化あさがお江戸風情 2021.6.19 実は、先日すでに鉢に定植した10本ほどの苗は、蔓が支柱を蔦 ...
風のテラスガーデン「レゲェの神様と梅雨入り」
雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。 Some people feel the rain. Others just get wet. レゲェの神様 Bob Marley(ボブ・マーリー)のこの言葉が好きで、雨の日は思い出したりする。 昨年より7日遅く昨日梅雨入りした新潟。 朝からの雨が止んで雨粒をのせたジューンベリーの葉がちょうど器のよう。 ジューンベリー 2021.6.19 私も雨を感じられる心ゆたかな人間でいたい。 スポンサーリンク ランキングに参加しています ご訪問 ...
自宅で果樹を育てよう!みかん小原紅早生 春の剪定と新芽
雪国新潟でみかん栽培に挑戦中。 我が家の真っ赤な甘いみかん小原紅早生おばらべにわせも、同時に購入したレモン璃の香りのかと共に、軒下のデッキで大寒波に見舞われた厳しい冬を越して、春を迎えることができました(画像右)。 流石は耐寒性は中と比較的高い品種だけあります。 今年のような、数十年に一度といわれる最強寒波と記録的な大雪の冬を乗り越えられたことから、今後の冬越しがとても心強くなりました。 みかん小原紅早生(右)2021.3.31 この小原紅早生は2年生の苗木を購入したため、果実の収穫まであと1~2年必要で ...
いちごの防鳥(水切り)ネットに怪現象!?やっぱりダメだ
越後姫とよつぼし苺を鳥の被害から守るために、果実に被せておいた防鳥ネットの代用品の水切りネット(シンクの三角コーナー等に使用するもの)。 鳥の被害もなくなり、効果抜群だな~と安心していた矢先、ひとつ、またひとつとネットに次々に穴が開けられる事態が発生しました! えーっ!穴が開いてるぅー!! いちごの防鳥ネット 2021.5.26 穴の様子をよく観察すると、美味しそうに真っ赤に熟している果実の部分ばかり。 さらに穴の開き方に奇妙な共通点が! それは、ネットが喰いちぎられたり、こじ開けられたりしたのではなく、 ...